忍者ブログ
ホロウタ ネタ不足なんでコメント欄にテーマやトピックを書いてくれれば助かります!
  カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  バナー
バナー作ってみました。 ウチはリンクフリーなのでジャンジャンお願いします。
  最新CM
(03/11)
(03/10)
(03/07)
(03/06)
(03/04)
  最新記事
  プロフィール
HN:
驟雨
性別:
男性
職業:
中学生
自己紹介:
受験生の驟雨がグチグチネチネチと語ります。
冗談が分かる、紳士さんや淑女さんの訪問を待っています。
  バーコード
  ブログ内検索
  アクセス状況
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/11 (Mon)

今日は何も書くことが無い。こんな日は休むべきだ、という批判を受けそうなのですがそこは素直に受け取るべきです。

 

誰でもいいので驟雨に質問くだはれ^^

PR
2006/12/10 (Sun)

WiiとPS3、この2つのどちらを取るか、という選択肢は、まさに雌雄を決する選択である。と、かの有名な夏目○石さんも言ったように、まさにWiiとPS3は今世紀のメインインポータントポイント(最重要要点)であり、これのどちらが制するかで日本の景気も変わってゆく、という説もあるとか、ないとか。

 

つまりこの変態、驟雨が言いたい旨は、「WiiもPS3も飽きた」ということなんです。身体を存分に動かしたWiiにするか、はたまた超画質を求めるPS3にするか。どちらにしても金が無いし。っつかこの前DSvsPSPで決戦したじゃん、そんなに喧嘩が好きなら外でやりなさい!と思わずプンプンするほどこの話については煩わしい。

 

 

そんなこんなでやはり時代はメガドライブだろ!と、甚だ中学生らしくないフレーズと共にとあるゲームショップに行ってみると、やはり時の人、もとい時のゲームは跡形も無く、皆無でした。げに悲しきこの世。

 

という驟雨もやはりゲームは持っている。ざっと例を挙げるとPS1・2、64、GB(SP・A・カラー)、ファミコンなど。最近のゲームは別にやりたいと思ういわれもなく、一昔前に栄えた、所謂レトロというやつでしょうか。そいつらがMY FRIENDS。特にファミコンなんて僕より年上ですから。まぁご老体なので滅多に映らないです。。。

 

 

随分と話がずれてしまったという事実をひた隠して生きていかなければならなくなりましたが、結局はクリスマスイブも塾があったり正月明けに塾があったりと、今年の冬は、、、狂ったようにもっさり授業。憤りを覚えたから書きなぐったという旨。

とにかく皆さん頑張ってくだされ。僕も何とか生き延びます。。。

2006/12/09 (Sat)

皆さんは楽しい休日をお過ごしのことと察しますが、こちとらストレスが溜まって事切れました。

辞世の句

   口笛は

     なぜ遠くまで

       聞こえるの

 

2006/12/08 (Fri)

ク~リス~マスが今年~もやってくるぅぅ♪悲しかった♪出来事を♪消し去るようにぃぃ♪

 

という訳で、もうすぐクリスマス。イントロは竹内まりやさんの「すてきなホリデイ」です。あぁケンタッキー食いてぇ。

2006/12/07 (Thu)

人間業じゃないくらい窮地に立っています。明日が締め切りの宿題(30ページ也)を延々とやっています。内申に響く訳なんですが、やはり勉強より、ブログ。息抜きあっての勉強ということで今はカタカタやってます。これじゃあ合格できるはずないですが・・・。

雨が降った。驟雨というのは季節の雨なのですばらしいのだが僕は素晴らしくないのでいけないと思う。キミはダメだ!という言葉すら生ぬるい。雨が降ると心にぽっかりと、穴が開いたような感覚にとらわれ、それがまた哀れなようでいいんですね。

 

 

昼休みとかトイレで雑談。さすが昼休みだけあって、20分はさすがに早い。まぁ10分経ったくらいからトイレで雑談してたらゴル○が乱入。まぁ普通に髪型の話とか高校の話とかテストの話とかしていた折に!

 

ゴル クイックイッ(僕の袖を引っ張る)「しっとん?」

 

驟雨&友達「ん?」 個室を見る。

 

 

赤く表示された鍵のサイン⇒「入ってますよぉ~」⇒こいつは気まずいwwww

 

驟雨「あっ誰かおったんじゃぁ!」

と、思わず発言。全くデリカシーのない。死ねよ僕。そそくさと立ち去る3人。残された個室の1人(ウ○コマン)。多分後者はかなり厄日だったと思います。僕も夜道に気をつけます。

 

 

丁度いい息抜きになったと思います。でわ引き続き程よく勉強に移りたいと思います。じゃぁ!

2006/12/06 (Wed)
今日は久々に一行分だけ残しておきます。というのも宿題がかなりヤバいので終わらせるのに必死です。一つやりこなしても終わった頃には新しい宿題。まさに典型的ないたちごっこですね。だから勉強します。
2006/12/05 (Tue)

「パトラッシュゥゥゥ!!!」

・・・ネロは、果てた。

 

「ここは・・・お花畑?」

ネロの前には楽園ベイベーがひたすら広がっていた。幾選もの綺麗な花の上には真っ白い蝶が舞っている。空にはぼんやりと、曖昧な光を出しつつ幻想的な雰囲気を出した太陽があった。

 

「これが涅槃・・・。」仏教徒でもないネロが、こんな言葉を発するほどそこは居心地が良かったのだろう。

2006/12/04 (Mon)

なんとか首の皮一枚で助かりました。ばれてなかった・・・。

2006/12/03 (Sun)

LADYS AND GENTLEMEN,今日は我を忘れてパーッと踊ってください。

 

いいよいいよ、どうせ明日は修羅場なんだよパトラッシュ・・・。

2006/12/02 (Sat)

今日は何も無いからゆっくりと過ごそう、と心に決めていたところ、理科のワークという伏兵に翻弄され、喘いでます。

僕には暇が無い。

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *