カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バナー
バナー作ってみました。
ウチはリンクフリーなのでジャンジャンお願いします。

ブログ内検索
アクセス状況


理由は、『ブルーな気分』とかのブルー、まぁ言わば月曜日は何かと憂鬱だから、ブルーマンデーと言う、というのを何かの本で読んだことがあります。やっくん豆知識だよ!!!
今日文化祭で歌を歌ったんですけど、今思えばメチャクチャ恥ずかしいです。学校内で羞恥プレイをするとは、ホント履修科目漏れよりも重要な課題にしてほしいです。
と、まぁ今日は昨日の風邪もすっかり治り、今思えば恋しいくらい。リターン・ザ・コールド。なんて言ったらマジで寒気がしてきたので止めよう。
文化祭でメッチャ凄い高校の吹奏楽部の方々が来てくださった。何処とは言わないが、沢山の賞を貰い、もうものごっつ凄いアレらしい。もう興奮して充血、下血の日々・・・。その辺りは割愛という形で終わらせてもらいますがこれはまた素晴らしいの一言。一切の妥当も許されないあの懸命な態度。時折混ぜられる中学生の生徒を楽しませようとする寸劇や歌。そしてなによりも一寸の狂いも無い見事な演奏。
そんなことより、僕はその吹奏楽部の少しファットな男の方に少し釘付けになっていたような、まぁギスギスした言い方で申すと「音楽よりも後ろの辺りでいたデブった部員に興味がワクワク」みたいな状況でござんした。深く反省しております。
もうさっきの文章で表現するのに苦労したのでココからは僕のフリースタイル、まぁそんな感じでいこうかななんて思ったのですがもう書くことが尽き、あーメンドクセェ、と頑張る次第で御座います。
今気付いたけど、ブログって飽きないね。
PR