カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バナー
バナー作ってみました。
ウチはリンクフリーなのでジャンジャンお願いします。

ブログ内検索
アクセス状況


凛冽とした寒風が吹き抜ける木曜日の午後九時。なんて微妙な空間なのでしょうか。
今日の出来事を丸っきり忘れてしまった。確か学校でALTの先生に絵を誉められたんだったっけ・・・?
という感じでした。
今日起きたら本気で宿題をやっていない事に気付いた。狼狽しかけたが、やはり自然界の摂理というべきか、焦っているときほど時が経つのが早い。
僕は、 男には 退くべき時も あるんだよ と、意図が良くわからない川柳を残して、やけに重く感じられる鞄を背負い、学校へ向かった。
案の定、学校に言ってもやる気は起きなかった。適当にできることからやって、面倒なことは後回し。それが驟雨スタイル。
~中略~
帰り際、知人が手を振ってきたので振り替えしたら僕の後ろにいる人に手を振っていたというなんとも気まずい状況になったらどうなるか、とひたすら説いていたらいつの間にか家に帰っていた、という風な感じです。
ということをのんびりと書いていてもしょうがない。今日は今度こそ寝ます。TKさんのリンク登録は明日やります。では。
PR
この記事にコメントする